

購入のながれ
ストックへーベルハウスを購入するときのながれをご紹介します。まずは情報収集から始めましょう。気になる物件がございましたらお気軽にお問い合わせください。
ご相談
ヘーベルハウスに興味をお持ちになったら、「住宅物件をさがす」または「投資物件をさがす」ボタンをクリックしてください。各ページの「住宅物件を検索する」「投資物件を検索する」ボタンから物件一覧ページへリンク。エリアや価格帯等こだわりの検索条件で物件を検索していただけます。気になる物件に出会えたらお気軽にお問い合わせください。
もし他の業者様が仲介しているヘーベルハウスで気になる物件があった場合でも、遠慮なくご相談ください。
それでも、希望に合う物件がなかったときは、LINE友達追加のご登録をいただければ、新しい物件の情報を随時ご提供いたします。



物件見学
少しでも興味をお持ちになった物件がありましたら百聞は一見にしかず。まずは現地に足をお運びください。部屋の広さや、窓の大きさなど間取り図では読み取れない部分が感じ取れます。また、床のきしみや建具の開け閉めの滑らかさなど年数の経過した建物の状態を確認してみてください。何件かご覧いただくと、家族の一人ひとりがこだわるポイントが見えてきて、住まい選びの具体性が高まります。
物件見学では、様々な視点で物件の良さを見ることが大切です。建物構造による特徴やアフターサービス体制などもご確認いただくと、ご検討の際に役立ちます。


住まい方を想像する
興味をお持ちになった物件では「もし自分たちがここで暮らし始めるとしたら」について想像してください。朝起きてから夜寝るまで、子供たちが通う学校、通勤通学の経路、お買い物の道のり、初めての二世帯での同居、3階建ての階段の上り下り、屋上やリビングに続くアウトドアスペースでの休日の過ごし方、賃貸部分がある家での生活、賃貸専用の収益物件を持つということ。そこには、どんな未来が見えますか?
リフォーム・リノベーション計画
ライススタイルやライフステージの変化に合わせて、リフォームやリノベーションが必要なときはお気軽にご相談ください。将来に備えるためのプランは、考えるだけで心が躍りますね。もちろんストックヘーベルハウスの安心・安全を損なわないプランをご提案します。


資金計画
購入の意思を伝える
購入したい物件が見つかったら売主様に「購入申込書」を提出し、購入の意思を伝えます。その際、購入金額や引渡し時期、その他希望の条件を伝えます。売主様との交渉は、買主様とご相談の上、弊社販売士が行いますので安心してお任せください。あらかじめローンの事前審査を通過しておくと、売主様のご判断の良い材料となります。事前審査に必要な書類(コピーで可)は概ね下記になります。
〇会社員の方
・本人確認書類(運転免許証・健康保険証等)
・源泉徴収票(直近1年分)
・物件資料(物件チラシ)
〇自営業の方
・上記書類
・会社決算書
・源泉徴収票(直近3年分)
重要事項説明・契約・ローン申し込み
-
重要事項説明
「購入する物件」と「売買契約の条件」についての大切な事項の説明です。売買契約の前にヘーベルハウスを熟知した販売士から、役所調査や売主様から聞き取りした結果をもとに説明させていただきます。
-
契約
物件の金額、支払条件、引渡時期等の条件を盛り込んだ売買契約を締結します。重要事項説明書と重複する部分も多くありますが、弊社担当者が内容について丁寧にご説明いたします。その後、売主様と買主様が契約書に署名捺印し契約締結となります。さらに建物や設備の現状を売主様が告知する書面にも双方署名捺印いただきます。その内容はまえもってご連絡いたしますので、事前にご確認いただくことができます。売買契約時には、買主様から売主様に「手付金」を支払います。手付金は契約成立の証拠となるお金で、その額は売買代金の5~20%が一般的です。また仲介業者に仲介手数料を支払います。
-
ローン申し込み
事前審査を通過した金融機関に本審査を依頼します。仮審査で提出した資料に加え、住民票・印鑑証明書・契約書・重要事項説明書・土地建物の登記簿謄本・公図・間取り図・測量図・配置図等が必要になります。
決済・登記
契約時に約束した条件(ローンの本審査合格や境界の明示等)が整うと決済となります。銀行ローンがある場合はその銀行の店舗で手続きを行います。代金の残りの支払いと引き換えに鍵や権利証(登記識別情報通知)を受け取り、司法書士に所有権の移転登記の依頼をします。


お引渡し・メンテナンス・リフォーム
メンテナンスやリフォームの工事が必要な場合は、決済までの時間を使って内容をつめ、決済後の工事に備えます。決済後、鍵をお預かりして工事が始まります。また、電気や水道、ガスなどの名義変更や使用開始の手続きをはじめ、TVの視聴方法や表札の交換など、実際に生活を始めるうえで必要なことにつきましても最後まで丁寧にご案内させていただきます。