FREX asgard | Urban ✕ Design 都市 ✕ デザイン

美学を貫き、時を超える。

機能性と意匠性を高次元で調和させた合理的造形美を追求。モダニズムの美学が、時代の流行に左右されない普遍の佇まいを創る。

FREX asgard | Urban ✕ Design 都市 ✕ デザイン

美学を貫き、時を超える。

合理性の先に、普遍の美しさを見出す。

シンプルな立方体を積み上げたフォルムに、ベランダや庇など暮らしに必要な機能を描き、削り出す。
モダニズム建築のDNAを宿し、機能と意匠が共存した合理的造形美は、変わり続ける都市においても変わらぬ美しさを放つ。

Dynamic Mass Design
量塊を積む
キューブモデル
Solid Cubes

2つのキューブを
組み合わせ、
ゲートフレームを配する。

機能を描く
キューブモデル
Drawing

造形の輪郭を
維持しながら
必要な
機能を描き出す。

削り出す
キューブモデル
Carving

削り出された部位に
建築機能が
生まれる。

用と、美を、両立した合理的なデザイン。

削り出された部分に現出する鉄骨のフレームは、庇の役割を果たしながら、内に秘めた力強さをも感じさせる。2階ベランダを覆う壁は、周囲からの視線を遮りながら、壁の量塊感を一層際立たせる。

[ストラクチャースラブ / シェルウォール]

立体的な自然の風合いを、住まいにまとわせる。

外壁のモチーフは溶岩が固まる際に、稀に形成される柱状節理。繊細で伸びやかな縦のラインと、鉄骨フレームや窓枠の色味とも調和した深い黒には、優美さと堅牢さが共存。つなぎ目を見せないシームレスな大壁面の迫力が、邸宅により一層の力強さをもたらす。

[目地:ランダムバーチカル / 吹付色:レニウムブラック]

FREX asgard | Urban ✕ Space 都市 ✕ 空間

空間を操り、余白を生み出す。

高さや視界の操作。周囲の視線を遮りながらも自然の恵みを取り込む工夫。巧みな創空間アイデアで、暮らしに豊かな広がりをもたらす。

FREX asgard | Urban ✕ Space 都市 ✕ 空間

空間を操り、余白を生み出す。

都市を嗜む、知恵と工夫を極める。

強靭な構造による空間の自由は、柔軟な創空間アイデアによって真価を発揮する。
制約の多い都市の中でも、緻密な設計で自然を取り込み、心地よさを高める。
豊かな余白が自分らしいひとときと、人生の悦びをもたらす。

賢く閉じ、豊かに開く。

プライバシーを守りながら、自然の恵みを上手に取り込む。

贅を尽くし、時を深める。

心身を癒す、住まい手の趣味を映した特別な空間を設える。

質感で魅せ、感性を満たす。

木や石など、表情豊かな自然の質感で暮らしを彩る。

高さを操り、視界を広げる。

天井の高さを階ごとや部分的に変えて居心地のよい空間に。

FREX asgard | Urban ✕ Performance 都市 ✕ 性能

日々を健やかに、人生をしなやかに。

もしもの時も、いつもの暮らしも。揺るぎない安心と穏やかな心地よさで包みながら、確かな資産価値で人生の選択肢も拡げる。

FREX asgard | Urban ✕ Performance 都市 ✕ 性能

日々を健やかに、人生をしなやかに。

時を超える価値で、末永く満たし続ける。

災害に屈せぬ強さとともに、安らかに過ごせる
心地よさも叶える。
人生を自由に自分らしく歩める、確かな資産価値を守る。
重ねた一日一日が、おのずと環境への貢献につながる。
いくつもの性能を兼ね備え、LONGLIFEの思想は、
いのち、くらし、人生から、地球の未来まで。

暮らしを守る・心地よさで包む・健やかさで満たす・価値を保つ・環境に寄与
都市型災害にも揺るがぬ強さを
独自の重鉄構造とヘーベル版で、
密集地における震災から暮らしを守る。
強さと快適さを高次元で両立
耐久型断熱構法をさらに進化させて、
一年を通して心地よい暮らしを。
居心地のよさを住まいの隅々まで
室温を24時間コントロールし、
1階から3階まで家中を快適な居場所に。
将来の選択肢を拡げる財産に
建てた先の未来を見据えた安心の
サポートで、高い資産価値を永く保つ。
日々の営みが環境貢献に直結
高い耐久性や先進の省エネ設備など、
環境を考えたサステナブルな住まいを。

暮らしを守る

もしもの時にも、いつもの安心を。

複雑化する都市型災害。住まいに求められる防災性とは、災害を耐え抜くだけでなく、家族の命と暮らしを守り、一日も早く普段の生活を取り戻せること。それがヘーベルハウスのトータルレジリエンス(総合防災力)。

心地よさで包む

半世紀を超えて、変わらぬ快適さを。

ビルや住宅が密集する都心部は過酷な環境にあり、特に夏季の気温上昇は深刻な問題。ヘーベルハウス独自のダブルシェルタード・ウォールは耐久性にも優れ、新築時の快適さを長期にわたって保てる。

二重断熱構造のイメージ図
外壁材[ALCコンクリート・ヘーベル] /
断熱材[ネオマフォーム
※3階建ては厚さ70mm、2階建ては厚さ60mmと70mmを選択。

健やかさで満たす

いつどこで過ごしても快適に。

騒音や視線を避けるために窓を閉じて過ごすことも多い中で、快適さを保つために重要なのが空調。ロングライフ全館空調なら、一年を通して常に適切な温度とキレイな空気に満たされる。

価値を保つ

長く続く安心と、確かな価値を守る。

住み継ぐという選択もあれば、都市を離れることもあるかもしれない。高い資産価値があれば、将来に柔軟な選択肢を持てる。
60年無料点検や充実の保証システムを独自に確立し、末永い快適と価値を、住まい手とともに守り続ける。

◆「ロングライフプログラム※1」:お客様に寄り添う、アフターサービス〈60年無料点検システム※2〉◆「ロングライフ保証システム」:快適と安心が長続きする、最長60年保証
※1
基本躯体構造の「主要鉄骨・鉄筋コンクリート基礎・ヘーベル」は、耐用年数60年以上。防水・外装なども一律30年耐用とし、部材の交換・補修を30年目にまとめて行える独自のプログラムを実現。同時に60年間の無料点検システムによる維持管理体制を整え、メンテナンスの手間と費用を低減しながら、住まい全体で60年以上の長期耐用化を確保します。
※2
ご入居後の初回、1年目・2年目・5年目、それ以降は5年おきに点検を実施します。
※3
2017年10月以降にヘーベルハウスの請負契約を締結され、原則として当社所定の定期点検をお受けになることが条件となります。
※4
構造耐力上主要な部分および、雨水の浸入を防止する部分については30年目以降の定期点検および当社が指定する有償補修を行うことで保証を継続します。
※5
住居部分(賃貸、共用部は除く)に設置された設備は10年、その他の設備は2年になります。

FREX asgard | Urban ✕ Philosophy 都市 ✕ 哲学

逞しく構え、自由を解き放つ。

都市環境に応える性能と、都市生活を拡げる知恵の融合。創業から変わらぬ哲学を持って、都市の暮らしに新たな価値を創造する。

FREX asgard | Urban ✕ Philosophy 都市 ✕ 哲学

逞しく構え、自由を解き放つ。

都市という環境と暮らしにふさわしい邸宅を。

都市の暮らしでしか得られない刺激や出会いは、人生を豊かにしてくれる。
ただ一方で、敷地は限られ、制約は多い。災害時の被害が深刻という課題も。
だから私たちは考え続けてきた。
1981年、効率的な敷地利用を実現するシステムを搭載した初の都市型住宅を開発。
以来、独自の性能と知恵を磨き、都市の暮らしを進化させ続けている。
これからも3階建て住宅のパイオニアとして、都市に
おける住まいづくりの本質を貫いて。

◆「都市環境に応える性能」:暮らしを安心と快適で包む/空間を生み災害を耐え抜く/変わらぬ心地よさで満たす◆「都市生活を拡げる知恵」:高さや視線を巧みに操る/限りある自然と豊かにつながる/自分らしい時間を愉しむ
都市邸宅
都市の暮らしに、家族の笑顔をもっと。
LONGLIFE 総合研究所 所長

河合慎一郎

都市化が進む中で、人口が特定の地域に集中する傾向はこれからも続くと思います。長年この国の暮らしを見つめてきた私たち研究所としては、FREX asgardのような3階建ての賢い住まいの提案が、都市に暮らすことを選んだ人々にとっても、社会全体にとっても非常に価値があると考えています。

河合慎一郎の写真

旭化成ホームズの創業期に設立された前身の研究所から、LONGLIFE総合研究所は半世紀近く、変わり続ける人々の暮らしや家族の形を見つめ、求められる住まいのあり方を研究してきました。その中で1988年に「3階建て研究会」が発足し、当時はめずらしかった、3階建て住宅における暮らしやすい生活動線を研究することから始まりました。

都市の暮らしには特有の課題が多くあります。敷地の広さが限られ、隣家との距離も近い中では、空間の広さや光と風の取り込み、隣家への音の配慮、都市型災害への備えが重要です。また、周囲からの視線や騒音などの問題にも対処する必要があります。これらの課題に対して、私たちは真剣に向き合い、解決策を提供してきました。

都市型住宅[キュービック]の写真 1982年 都市型住宅[キュービック]

初期の都市型住宅「ヘーベルハウス キュービック」は、限られた敷地を有効に活用するために1階よりも2階を大きくし、屋上を有効利用しながらガラスのペントハウスで太陽光を取り込むなど、都市に適した様々なアイデアが盛り込まれています。建物内に緑を配し、2階窓の下に花台を設けるなど、自然を感じにくい都市だからこその細やかな工夫も施されています。

HEBEL HAUSの3階建て住宅は、こうした都市型住宅の発想を基に、暮らしの可能性をさらに“上へ”と広げるものです。空間が広くなり、住む以外の用途も可能になったことで、HEBEL HAUSは革新的なアイデアを生み出してきました。例えば、賃貸併用住宅は設計の自由度が高く、プランニングノウハウも豊富なため、ライフステージや家族構成の変化に柔軟に対応できます。また、二世帯住宅では、多くの人が同じ家で過ごすことによる課題やストレスを研究し、家族全員が笑顔で過ごせる住まいを実現してきました。旭化成ホームズは「ALL for LONGLIFE」を掲げ、「家族を考えつづける家」として暮らしの提案を行っていますが、その思いは私たちの歴史に裏付けられています。

これまで私たちは、社会の変化の中で都市の暮らしを住まいのハード面とソフト面から捉え、家族の笑顔をつくるために考え続けてきました。FREX asgardは、その延長線上で生まれた新しい邸宅であり、長年の研究と実績の積み重ねが結実した、都市生活にふさわしい邸宅です。

SPECIAL CONTENTS 特別トーク

FREX asgardの世界を紐解く

根底にある普遍の建築思想と、考え抜かれた都市を嗜むための工夫。

窪川勝哉氏の写真
窪川勝哉(インテリアスタイリスト)
松本淳氏の写真
松本淳(旭化成ホームズ 商品企画部)
幅広いフィールドで活躍するインテリアスタイリストの窪川勝哉さん。開発を担当した旭化成ホームズの松本淳。この邸宅づくりに携わり、誰よりも深く考え抜いた二人が辿り着いた答えとは。お互いのこだわりを語り合いながら、FREX asgardの本質に迫る。

都市における自然との関わり

自然の脅威から身を護りながら、わずかな自然と如何につながるか。(松本)
松本
都市の中での“自然”を考えた時に、木々の葉が揺れて気持ちいいといったこともありますが、家の場合は頑丈なシェルターを作り、身を護った上で、閉じた時にも窮屈じゃなくて、心地よさを感じられるような外部との関わり合い方が大事だと思っています。
だからこそ“賢く閉じて、豊かに開く”ことを意識するのが大切。このFREX asgardの2階空間を見ていただくとお分かりいただけるように、全部は閉じ切っていません。適度な高さの壁が立ち上がっていて、視線は隠していますが、空は抜けて見えるというようなバランスを意識しています。それが都市邸宅の自然との関わり合い方なのかなと思っています。
窪川
賢く閉じた上での開口部分、そこからの光の入り方がすごく綺麗。時間によって、太陽の動きによって、光の入り方が変わってきて、空間が1日を通して色々な表情を見せてくれるのを感じました。
インテリアの面では、ベランダのグリーンと室内のグリーンで、ちょっとコントラストをつけたんです。かといってちぐはぐになっていないのは、壁や床が、外と中で同じようなマテリアルでシームレスにつながっているからこそ。ベランダにはベランダの魅力があり、室内には室内の魅力があるけれど、お互いのグリーンが個性を出しながらも引き立て合うように設計しました。

建築とインテリアのシナジー

建築の水平垂直や黒の重厚感に対し、インテリアは曲線的で柔らかいものを。(窪川)
松本
FREX asgardの外壁は柱状節理をモチーフとした力強い縦目地で、かつ、立体的に積み上がった城塞都市をイメージして、黒いかたまり感で強さを表すということも考えています。ここからモダンデザインへと落とし込むために、“Dynamic mass design(ダイナミックマスデザイン)”という、ヘーベルハウスのALC・重鉄構造のデザインコードを使っていて、今回は箱を組み合わせ、削り出し、鉄骨のフレームもデザインに取り込み深化させています。
削られた部分は外部空間になったり、庇になって日射を遮蔽したりという機能を生み出します。当然、内部空間も削り出されているとなると、外側と同様に黒っぽいものになるのですが、外との連続性は持たせつつも、中は人が触れるので同じ黒でも木貼りにしたり、複数の素材でグラデーションさせたり、やさしさを感じられる工夫をしました。
窪川
建築の水平垂直や、黒の重厚感を引き立てるものとして、逆に曲線的とか柔らかさとか、そういうものを足してあげることで、お互いの良さが引き立つと思い、意識的にアクセントカラーを入れたり。なるべくインテリアやファニチャーを曲線的なもので構成してみたいと思ったんです。
家具のレイアウトにしても、壁に対してソファーをまっすぐ置くのではなく、少し角度をつけて構成できるソファーをセレクトして、空間に入った時、自然とパース的に視界が広がるような仕掛けを考えていたり。僕の中では自然なつもりですが、もしかしたら斬新なレイアウトかもしれません。

動画に収まりきらなかったトークも満載

対談完全版はカタログで
お読みいただけます。

FREX asgardと総合カタログの画像
〈 FREX asgard 〉 〈 総合カタログ 〉

FREX asgard モデルハウス見学予約受付中

モデルハウスの画像
駒沢公園ハウジングギャラリー(Stage3)
ADDRESS
〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-26
TEL: 0120-81-3732
※駐車場完備
MAP
内観イメージ画像

FLOOR PLANNING

一つひとつの時が、深い趣に満ちる。

隅々まで、こだわりと上質が行き届いた住まい。
ここで過ごす、家族との何気ない時間、
ひとり心身を整える時間、趣味に没頭する時間。
そのすべてが、豊かな時間となって人生に深く刻み込まれる。

図面
FREX asgardと総合カタログの画像
〈 FREX asgard 〉 〈 総合カタログ 〉

FREX asgard モデルハウス見学予約受付中

モデルハウスの画像
駒沢公園ハウジングギャラリー(Stage3)
ADDRESS
〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-26
TEL: 0120-81-3732
※駐車場完備
MAP
ここにしかない悦びや感動が、かけがえのない記憶となって積み重なっていく。