現場レポート
物件ごとの工事の進捗状況を、写真と
現場管理担当者による
レポートでご報告します。
基本的に毎月1回、
前月の状況をレポートしていきます。
アトラス青山レジデンシャル
2023年8月18日更新
2023年7月 竣工しました。

外観
北側の全景です。

内装
エントランスホールです。
2023年7月19日更新
2023年6月 竣工に向けて仕上げをしています。

外観
北側の外観写真です。

外観
屋上の写真です。
2023年6月21日更新
2023年5月 最後の仕上げをしています。

外観
立体駐車場の状況です。

内装
共用廊下の状況です。
2023年5月18日更新
2023年4月 仕上工事が進んでいます。

外観
エントランス前の状況です。

内装
エレベーターホールの状況です。
2023年4月19日更新
2023年3月 外構仕上げ工事が進んでいます。

外観
北側の全景写真です。

内装
エントランスの状況です。
2023年3月16日更新
2023年2月 外構工事が進んでいます。

外構工事
北側の全景写真です。

内装工事
12階の内装工事の状況です。
2023年3月1日更新
2023年1月 タワークレーンを解体しました。

外装工事
北側の全景写真です。

内装工事
14階の内装工事の状況です。
2023年1月23日更新
2022年12月 北側の仮設外部足場を一部撤去しました。

外装工事
北側の全景写真です。

仕上工事
エントランスの状況です。
2022年12月16日更新
2022年11月 内外装工事が順調に進んでいます。

躯体工事
エントランスの状況です。

防水工事
屋上の状況です。
2022年11月16日更新
2022年10月 住戸内の工事が順調に進んでいます。

内装工事
住戸内の仕上げ工事状況です。

躯体工事
屋上の躯体工事状況です。
2022年10月26日更新
2022年9月 住戸内の工事が本格的に始まっています。

内装工事
中間階の住戸内下地状況です。

内装工事
エントランスホールでは壁の下地工事が行われています。
2022年9月15日更新
2022年8月 外壁のタイル工事に着手しています
先行住戸が完成し住戸検査を実施しました。

先行住戸
先行して内装を完成させた住戸において検査を行いました。

タイル工事
外部階段廻りの壁タイル施工状況です。
2022年8月9日更新
2022年7月 躯体は10階の配筋まで進んでいます。内装は6階が始まりました。

鉄筋工事
10階の立上り11階床配筋の施工状況です。

全景(北面)
2022年7月22日更新
2022年6月 躯体は9階の床まで進みました。検査機関や消防署の検査が実施されました。

構造説明
柱と梁に圧力を加える工法を採用しています。当社社員が構造設計事務所からその説明を受けています。

消防中間検査
所轄消防署の消防設備の検査が終了しました。
2022年6月22日更新
2022年5月 住戸のサッシや設備・電気工事が始まっています。躯体は8階の床まで進みました。

設備・電気工事
住戸内の換気設備、給排水設備、ガス設備の施工状況です。

内装工事
LGSで、天井・壁の下地を組んでいます。
2022年6月1日更新
2022年4月 下階から内装工事が始まりました。また躯体は6階の床まで進みました。

断熱工事
外気に面する壁などに断熱を施します。

軸組工事
断熱施工後には、壁や天井のボード下地をLGSで組みます。
2022年4月26日更新
2022年3月 躯体は6階の床まで進みました。

全景写真(南面)
右手が機械式駐車場になります。

共用部分
エントランス吹抜けの躯体状況です。
2022年3月16日更新
2022年2月 4階床の躯体まで進みました。

鉄筋工事
設計事務所、構造監理者、施工会社、鉄筋業者による配筋検査です。

躯体出来栄え
住戸内の躯体出来栄えです。この物件の特徴である「梁と柱」が出て来ない構造になっています。
2022年2月16日更新
2022年1月 2階の柱・壁と3階の床の躯体工事を行いました。

躯体工事
コンクリート工事の前日の状況です。規則正しい配筋状況です。

コンクリート工事
コンクリート打設状況です。コンクリート打設業者以外にも、電気、設備、型枠、鉄筋業者など数多くの業者が立会い、品質の高い躯体を作ります。
2022年1月28日更新
2021年12月 2階の躯体工事です。

鉄筋工事
階段の配筋作業です。階段の形状通りに鉄筋を組み上げます。

躯体工事
コンクリート工事の翌日の状況です。
2021年12月15日更新
2021年11月 地上躯体工事に入りました。

型枠工事
1階の立上り工事です。
2021年11月12日更新
2021年10月 地下躯体から地下階にかけての工事が進んでいます。

鉄筋工事
地下ピット床の状況です。

鉄筋工事
地下の配筋工事です
2021年10月21日更新
2021年9月 9月も地下の躯体工事です

鉄筋工事
地下部分の配筋検査状況です
2021年10月21日更新
2021年8月 地下の躯体工事状況です

全景
杭工事も終わり、地下工事着工前の状況です。

躯体工事
駐車場の地下部分の配筋状況です。
2021年10月21日更新
2021年7月 地下工事に向けて準備を行っています

仮設工事
タワークレーンの建て方状況です。ラフタークレーン車を使って組み立てていきます。
材料の搬入や上階への荷揚げに使用します。

土工事
周辺の地盤保護のために山留を行っています。
写真は駐車棟になる付近です。
2021年10月21日更新
2021年6月 5月、6月は杭工事を行っています。

全景
写真左の水色の重機が杭打ち機です。地面を掘削してコンクリート製の杭を造成します。
2021年10月21日更新
2021年5月 「アトラス青山レジデンシャル」の現場レポートが始まります!

全景
「アトラス青山レジデンシャル」は、東京メトロ・東急東横線「渋谷駅」(B4出口)駅徒歩8分、JR渋谷駅(宮益坂方面出口)徒歩9分の地上14階地下1階建て全61戸(非分譲住戸35戸を含む)のマンションです。
建物完成は2023年7月予定、入居は2023年7月予定となっております。

地業工事
杭工事が始まりました。